まだいない孫の部屋のことも考えて計画しました

浜松市のハウスメーカーにお願いして、娘夫婦と1.5世帯住宅を建てたのですが、その段階で、まだ姿形のない孫のことも考えて、間取り設計をしてもらいました。
娘たちの出産計画では、子どもは二人、男の子でも女の子でもどちらでもよいと考えていましたし、現実問題、産み分けができるわけではありませんので、そのどちらが産まれてもいいように、と考えて、部屋の配置、広さ、壁紙の選択などをしました。
子ども部屋として将来使用するために、2部屋準備しました。そのうち、1部屋は娘たちの寝室のすぐ隣に配置するようにしました。もう1部屋は、間取りの関係で、同じ階に確保できず、私たちのいる階に部屋を作ることにしました。
娘たちの寝室のすぐ隣の部屋で、まずは子育てをして、その子が少し大きくなったら、私たちのいる階の部屋を自分の部屋にしてもらい、娘たちの寝室のすぐ隣の部屋はとりあえずは下の子が使う、というようにしました。
将来的には、二人の子どもの性別や性格を考えて、どちらが私たちの部屋のある階の子供部屋を使うか、ということを決定していく、というプランです。
一生に一度の買い物、と考えているようですので、そういった将来の家族計画も見越して、プランニングをしました。